アヴェンタドール・ウラカンの珍しいラッピングを見てみよう
ランボルギーニ動画ネタです、ラッピングの動画をいくつかご紹介します。
ラッピングってなに?
ラッピングはカーラッピングとも呼ばれていて、車体にフィルムを貼ってボディカラーを変える今までのオールペイントとは違う概念のドレスアップサービスです。
フィルムを貼るので、クルマを手放すときや飽きてしまった時には元の状態に簡単に戻すことができます。もちろん東名なラッピングもあるので塗装面の保護にも使えたりするフィルムなのです。
まずは、美しいサテンレッドのウラカンです
バンパーやモールをちゃんと外してからのラッピングを開始です。

丁寧に貼り付けてくれてます。

エンブレム辺りも綺麗に処理されてます。

完成です、とても綺麗に仕上がりました。

動画はこちらになります。
とても特徴のあるラッピング、路上で剥がしちゃいます
なんと前方がオレンジ、後方がグリーンのウラカン。

珍しいのもあって、人だかりができちゃってます。

ペリペリと路上で剥がしちゃいます。

元の色のグリーンになりました、しかしなんでこんな配色にしちゃったんでしょうね?

タイトルにもクレイジーマンともありますね。こちらが動画です。
ポップなラッピングをしているウラカン
こちらもなんでこんなラッピングをしてしまったのか少し理解に苦しむウラカンのラッピングです。ちゃんとこの工場でもバンパーなどを剥がして丁寧にラッピングしています。

でました、ポップなフィルム登場です。


完成です、これはこれで目立ちますね。

自分ではやりませんが。ちょっと可愛いですね。

こちらが動画になります。
最後に美しいオレンジのアヴェンタドールをご覧下さい
珍しいラッピングばかりでは目がおかしくなりそうなので、最後に美しいオレンジのアヴェンタドールです。
ベースはホワイトカラーのアヴェンタドールです。

オレンジのフィルムをチョイス。

こちらの工場はバンパーを付けたままの作業です、大丈夫なんでしょうか?

リアも丁寧に貼り付けていきます。

エボンスされてるパーツもフィルム貼った状態でもちゃんと浮き出してます。

仕上がりました、綺麗なオレンジのアヴェンタドールが完成です。

こちらが動画です。